その他業界の求人
オムロンヘルスケア株式会社
サービスシステム開発マネージャー
サービスシステム開発マネージャー
正社員
最終更新日:2022年12月09日
その他
雇用形態
正社員
職種
サービスシステム開発マネージャー
仕事内容
仕事内容
オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症ゼロ・小児ぜんそく患者の重症化ゼロ・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。
1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」
2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」
3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」
実現に向けて、オムロンヘルスケアでは、個人で自身の健康状態を測定し、管理を行う基盤事業と自身の状況から、見守り、治療といったサービスを実現する新規事業を推進している。この中で、世界でのユーザーの増加に伴うシステム基盤の維持開発並びに急速にグローバルでの遠隔患者モニタリングサービスに代表するシステムを推進をしているが、規模の拡大並びにオムロンヘルスケアと海外拠点との距離感の中でローカル性を考慮しつつオムロンヘルスケアとの整合性を考慮したシステムを進めるために、システムを理解し、かつ組織をマネジメントすることが出来る人財の獲得が急務である。
<業務詳細>
・システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
・広がる個人データの安全なる保管に向けた開発マネージメント
・サービス構築に向けた開発構想のビジネスサイドとの整合
・海外拠点でのサービスシステムのアーキテクチャ検討
・プロジェクトマネジメント
・協力ベンダー管理
・課長クラスとして部門及び部下のマネジメント
・自社のコア技術を踏まえた中長期的な戦略策定
<期待>
課長クラスとしての組織マネジメントに加え、システムの構築を行うマネージャ、状況により海外拠点でのサービスシステムのコントロールを行っていただきます。
<携わる商品・サービス>
オムロンヘルスケア株式会社で扱う全ての医療機器・健康機器、及びサービス事業とそのアプリケーション
<この仕事の面白さ・魅力>
・グローバルに価値を提供する仕事であり、海外スタッフと頻度高くコミュニケーションを取ることが経験出来る。
・各国の法制度や規制をクリアしながら、健康管理、サービス事業を実現していく過程に携わることで知見やノウハウを得られる。
・開発業務に携わりながら、要件定義やデーやタサービスの戦略・方針などの上流工程について検討を行い、データの将来方針に関われる機会が得られる。
<マーケットにおける製品・技術の優位性や将来性>
オムロンヘルスケアは、家庭用血圧計やネブライザー、電気治療器といった多くの製品でグローバルシェアNo.1です。また、すでに市場で高いシェアを獲得しているだけでなく、①医学界から高い信頼を得る商品・技術開発力、②グローバル販売チャネル、③各国での許認可取得ノウハウは40年かけて築き上げた強みであり、他社には模倣できない参入障壁です。そして、例えば循環器事業の領域である世界の高血圧人口は、2015年の11億人から2025年には15億人と増加する見込みで、血圧計のニーズは高まり続けます。
このような状況に対して、疾患を未然に防ぐ革新的デバイスを創造することに加えて、保険者・医療機関および各サービス事業者と連携する医療サービス事業の拡大を加速させることで、世界共通である社会的課題の解決に貢献し続けます。
経験・資格
応募資格(MUST)
・組織管理(労務、部下の目標管理・育成など)3年以上
・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(8年以上目安)
・Webシステムの開発、構築経験
・クラウドシステムの開発経験
・システム構築の経験
・英語TOIEC L&Rスコア 650以上もしくは英語を使った業務経験あり
応募資格(WANT)
・ヘルスケア基礎知識
・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上)
給与・待遇
年収 1100万円 〜 1400万円
●年俸制
業務で担う役割・成果に応じて変動
●賞与(年2回)
業績・成果に応じて変動
【休日・休暇】
●休日:124日/年(完全週休2日制)
土日・祝日
夏季(7月-9月で9日間以上の連続した休暇を取得)
年末年始
GW
●休暇
年次有給休暇(初年度18日、次年度以降最高25日)
※有給休暇取得推進として、上記休日以外に5日連続した休暇取得を推奨
節目休暇
育児・介護休業
配偶者出産サポート休暇
結婚休暇、忌引休暇、赴任休暇など
募集要項
職種 | サービスシステム開発マネージャー |
年収 | 1100~1400万円 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 9:00~17:30(45分休憩あり) |
担当エージェント

株式会社nendo
おおもり
まさひろ
大森
聖浩
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。
■ 通常の人材紹介における課題感
通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。
結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。
■ エージェント経験とキャリアデータについて
[エージェント経験]
法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。
[キャリアデータ]
キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。
■ 最後に
キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴
私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。
中央大学 商学部 経営学科 卒業。
卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」
■ 職歴概要
・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。
・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事
・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。
・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。
■ 通常の人材紹介における課題感
通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。
結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。
■ エージェント経験とキャリアデータについて
[エージェント経験]
法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。
[キャリアデータ]
キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。
■ 最後に
キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴
私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。
中央大学 商学部 経営学科 卒業。
卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」
■ 職歴概要
・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。
・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事
・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。
・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
おすすめの求人
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
営業(オープンポジション)
株式会社リブセンス

オムロンヘルスケア株式会社