その他業界の求人
株式会社ユーザベース
MIMIR-リサーチ・アナリスト(プロフェッショナルファーム担当)※リーダー候補
MIMIR-リサーチ
正社員
最終更新日:2023年01月30日
その他
雇用形態
正社員
職種
MIMIR-リサーチ
仕事内容
業務内容
※主な顧客
プロフェッショナルファーム(投資会社、コンサルティングファーム、シンクタンク)
▼多様な顧客ニーズに対する第一線の専門家の知見をリサーチ/活用する
リサーチ・アナリストは、世界をリードするトッププロフェッショナルを中心としたクライアントのリサーチニーズやナレッジ獲得ニーズに対して、多様な角度から最適な知見を持つ専門家を見つけ出し、スピーディにクライアントとのインタビューをアレンジすることで、多様な業界の知見や、業務の知見を提供します。そのほか、多数の専門家の見解を集めるサーベイなどの企画・実行、社内勉強会のアレンジ等にも一部関与いただきます。
▼スピーディに変化し続ける市場に対して、ナレッジリサーチで応える
インターネットでは取得できない深くピンポイントな情報の獲得や、知見のない業界や市場を読み解くために必要な業界経験者の視点や解釈、未来予測が難しい時代の道標としての第一線の専門家の見解、DX等はじめての取り組みを推進するための先端的な取り組み経験を持つ方の業務ナレッジなど、「知見やナレッジ」をリサーチし、情報獲得や意思決定そのものを高度化する動きが世界中であたりまえになりつつあります。
このようなスピーディに変化し続ける市場に対して、個人の持つ知見に価値を生み出し、世の中に流通させていくことをミッションに掲げ、知見/ナレッジリサーチを顧客に提供していきます。
※相談案件の一例
コンサルティングプロジェクトにおける業界動向把握、対象業界・類似ビジネスに関する知見、M&A/投資判断のための対象市場の競争環境把握、注目のビジネスにおける30年後の未来予測、DX推進における先端的な取り組みや業務ナレッジの獲得。
≪やりがい≫
▼最先端のビジネストレンドやニュースになる前段階の案件に携わることで、経験の幅を広げることができる
※ビジネストレンドの一例:MaaS、ブロックチェーン、5G、ゲノム編集など
特定業界のテーマだけではなく、幅広く多様な先端的な案件に触れることで、自分自身も学び、経験領域を拡大することができます。また、各業界の第一線の専門家の方と直接コミュニケーションを取ることもできます。今まで自分が触れたことのない最先端のトレンドや深い業界の技術に携わり、ビジネスを作っていくことができます。
▼人の新しいキャリアを創造することができる
人のキャリア開発する方法としての転職ではなく、価値ある知見を持つ個人を顧客のニーズに対して、ポジションベースではなくプロジェクトベースでマッチングさせ、個人をプロジェクトアドバイザーとして価値発揮できる環境を整えることができます。転職とは異なる形態で個人の知見やナレッジに価値を生み出し、世の中に流通させるプラットフォームを構築していく支援をすることができます。
▼業務も組織も構築・拡大フェーズのため、業務改善や組織作りに携わるれ、早期マネジメントのチャンスもあります
人材紹介ではなく、個人の価値ある知見を流通させるプラットフォームを構築し、人のナレッジをリサーチします。そのため、顧客のリサーチニーズを要件定義し、どの商材が最適かを自ら設計し、ニーズに応えていきます。また、新たな商材が増えていくと同時に、オペレーションも同様に増えていきます。構築フェーズな環境の中、最適なオペレーションの設計や業務改善、チームアップに携わることができます。組織拡大フェーズに付き早期にリーダー/マネジメントの経験を積むことも可能です。
▼専門家インタビュー/サーベイ/勉強会などのアレンジといった幅広く人の知見を活かすアレンジが今まさに求められている
コンサルティングファームの案件が増加している中、特定の業界で転職候補者をマッチングさせるのではなく、顧客の求めている幅広く業界や深いニーズを捉え、自らも案件に対する解像度を上げて咀嚼し、最重要な顧客価値は何かを考え、ベストなソリューションを選び、サイクル速く提供していくことが求められています。
※英語での対応案件も徐々に増加しており経験により生かしていただくこともできます。
≪組織体制≫
メンバーは12名、現状は女性比率が高いですが、男性も活躍しているチームです。
育児中のママさんも複数名おり、ライフステージに関わらず、多様性と個々の強みを活かしながら、男性/女性問わず活躍しています。
各自担当業界を持ちながら、業界の専門性を深めています。また、事業の成長・組織拡大に伴い、早期のプレイングマネージャーのチャンスや、業務改善/システム改善プロジェクトなど、経験や志向に合わせて業務範囲を広げていけるチャンスに溢れています。
経験・資格
人材紹介ではなく、個人の価値ある知見を流通させるプラットフォームを構築し、人のナレッジをリサーチします。そのため、顧客のリサーチニーズを要件定義し、どの商材が最適かを自ら設計し、ニーズに応えていきます。また、新たな商材が増えていくと同時に、オペレーションも同様に増えていきます。構築フェーズな環境の中、最適なオペレーションの設計や業務改善、チームアップに携わることができます。組織拡大フェーズに付き早期にリーダー/マネジメントの経験を積むことも可能です。
応募要件
≪求める人物像≫
ミーミルは「経験知に価値を与える」をミッションに掲げる、ミッションドリブンな会社です。
これからの社会に必要とされる新たな価値を生み出し続け、ビジネスモデルもUPDATEし続けていく組織です。
ミーミルのミッション/バリューに強く共感し、志を同じくする原体験をお持ちの方とともに組織を創っていく挑戦を希望しています。
・幅広い最先端のビジネストレンドやニュースになる前段階でのテーマに対して、ワクワクしながら、自分なりの仮説と発想を持つことを楽しめる方(知的探究心からはじめる)
・顧客が求めているニーズやスピード感などの全体像を掴み、クイックに全体像を理解し、重要ポイントの取捨選択を行い、早いサイクルでスピーディな顧客対応を回せる方(提供価値にフォーカス)
・自律自走しながらも、チームで助け合い、複数のチームとも密に連携していくことができる方(和して同ぜず)
・日々流動的に変わるタスクを自律的に管理するだけでなく、速いスピードで回る業務サイクルやオペレーションに改善や工夫を積み重ねることを楽しめる方(カオスから創造する)
≪必須要件≫
・社会人経験4年以上
以下いずれかの経験がある方(年数不問)
・人材紹介・エグゼクティブサーチのリサーチ/マッチング業務経験
・業界調査/事例調査/競争環境調査等の定性調査経験(コンサルティング/リサーチ/金融/事業会社調査部門等)
・その他、法人顧客折衝経験があり、早いサイクルの業務オペレーションに親和性のある経験のある方
≪歓迎条件≫
・チームリード・マネジメント経験がある方(小規模チームでも可)
・製造業、ヘルスケア、エネルギー、ITなどの特定領域の専門性がある方(業界構造、技術動向など)
・業務改善の経験がある方
・ビジネス英語スキルのある方(メール/電話)
※必須条件を満たしていればこの限りではありません。
給与・待遇
応相談
・年俸制です。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
・労働条件の明示については、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
【休日・休暇】
・土日祝日休み
・有給休暇(10日~)
・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)
募集要項
職種 | MIMIR-リサーチ |
年収 | ~万円 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 |
担当エージェント

株式会社nendo
おおもり
まさひろ
大森
聖浩
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。
■ 通常の人材紹介における課題感
通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。
結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。
■ エージェント経験とキャリアデータについて
[エージェント経験]
法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。
[キャリアデータ]
キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。
■ 最後に
キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴
私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。
中央大学 商学部 経営学科 卒業。
卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」
■ 職歴概要
・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。
・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事
・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。
・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。
■ 通常の人材紹介における課題感
通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。
結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。
■ エージェント経験とキャリアデータについて
[エージェント経験]
法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。
[キャリアデータ]
キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。
■ 最後に
キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴
私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。
中央大学 商学部 経営学科 卒業。
卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」
■ 職歴概要
・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。
・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事
・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。
・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
おすすめの求人
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
営業(オープンポジション)
株式会社リブセンス

株式会社ユーザベース
IT・ソフトウェア
業界 | IT・ソフトウェア |
URL | https://www.uzabase.com/ |
所在地 | 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号 |
資本金 | 7,170百万円 |
上場/非上場 | 上場 |
上場市場 | 東証グロース |
社員数 | 500~999人 |
キャリアデータ
入社データ
入社データを見る
退社データ
退社データを見る