その他業界の求人
メドピア株式会社
Webサイト運用ディレクター(リーダー)[MedPeer]
Webサイト運用ディレクター(リーダー)[MedPeer]
正社員
最終更新日:2023年01月30日
その他
雇用形態
正社員
職種
Webサイト運用ディレクター(リーダー)[MedPeer]
仕事内容
職務内容
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」に参加する15万人の医師会員とのコミュニケーション窓口となるCRM部門のリーダー候補を募集いたします。
「MedPeer」にはいくつかのサービスコンテンツがありそれぞれ担当者がおりますが、CRM部門は現在ドクター対応3名、メールチーム3名の体制で、「MedPeer」に登録する医師との関係性を維持・向上させる役割を担っています。
「MedPeer」の最大の特徴は、10年以上の月日をかけて形成された健全なコミュニティ文化です。この文化形成の鍵となっているのが、CRM部門です。医師会員からの問い合わせに対する円滑なコミュニケーションはもちろん、問い合わせ対応以外にも、医師会員の声をサービス企画および開発チームにフィードバックしながら、サービス企画にも参加いただきます。
医師会員と社内メンバーをつなぐ架け橋としてサービス創りに貢献できます。
業務内容
・問い合せの取りまとめや、投稿内容の定量分析とチームメンバーへの共有
・上記業務の改善、およびディレクターやエンジニアによるサービス改善のサポート
・チームメンバーのピープルマネジメント
・「MedPeer」の利用方法などに関する問い合わせへの対応
・メールマガジンの配信数管理と運用の最適化
・「MedPeer」サイト内の投稿内容チェック
まずは実務をキャッチアップいただき、将来的にはチーム全体のクオリティ向上や隣接部門(CRMやマーケティング)との連携等を牽引いただく予定です。
使用ツール
・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)
・Slack
・backlog
対象事業
■集合知プラットフォーム事業
<MedPeer>
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の企画・運営
・製薬企業向けマーケティングサービスの企画・運営
・医療機関、医師紹介会社、各種メーカー向けの営業・コンサルティング提案及び新サービスの企画・開発
経験・資格
応募資格
必要なご経験・スキル
以下すべてのご経験をお持ちの方
・Webの運用もしくはWeb制作ディレクションの実務経験2年以上
・Webサービスにおけるカスタマーサポート対応もしくは対外折衝の経験2年以上
・チームメンバーのピープルマネジメント経験2年以上
・業務改善経験
歓迎するご経験・スキル
・クレーム対応経験
・資料作成やデータ管理の実務経験
・メールマガジンの制作/運用担当経験
・Webサービス運用経験
こんな方と働きたい
・リーダーシップがある方
・ホスピタリティマインドを持って、責任ある顧客対応ができる方
・より効率的に業務を工夫・改善していくことを楽しめる方
・コミュニケーション能力が高く、ユーザーやチームメンバーから信頼されることに喜びを感じる方
・問題解決スキル、企画提案ができる素養のある方
・当社の理念や人材価値観に共感いただける方
メドピアグループの理念・人材価値観
Mission(存在意義)
Supporting Doctors
, Helping Patients
.(医師を支援すること。そして患者を救うこと。)
Vision(目指す姿)
集合知
により 医療
を 再発明
する
Credo(約束)
ー当事者ー
❝われわれ❞ 意識で成し遂げる
何事も自分事として考え、最後までやりきる
ー共創ー
❝はみだす❞ことを厭わない
自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現する
ー追求ー
健全に❝ぶつかり合う❞
仲間を信頼して一歩踏み込み議論し、価値を最大化する
応募を検討している方に読んでいただきたい記事
「医師」として「起業」。覚悟を決めた志とは メドピア 石見陽社長(第1話)
※全6話。メドピア代表・石見の人物像や考え方を知っていただける記事です。
MedPeerの健全なコミュニティ文化を守っているのは、最強のドクターサポートだった【メドピア・柳沢綾香】
「経営力」を身につけるため、何度でも“学び直す”勇気をもつ【執行役員・冬木裕人】
数字でわかるメドピア 人・時間・組織 編
採用ブログ も是非ご覧ください。
給与・待遇
非公開
経験・スキル・能力に応じて決定いたします
※固定残業時間:35時間
※給与改定:年2回(4月、10月)
※賞与:年1回(12月)
(試用期間:原則3ヵ月、待遇変更無し)
■諸手当
通勤手当(実費支給)、残業手当
募集要項
職種 | Webサイト運用ディレクター(リーダー)[MedPeer] |
年収 | ~万円 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準労働時間:8時間/日 ※オフィスアワー 9:30~18:30 ※エンジニア・デザイナーは裁量労働制 |
担当エージェント

株式会社nendo
おおもり
まさひろ
大森
聖浩
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。
■ 通常の人材紹介における課題感
通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。
結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。
■ エージェント経験とキャリアデータについて
[エージェント経験]
法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。
[キャリアデータ]
キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。
■ 最後に
キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴
私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。
中央大学 商学部 経営学科 卒業。
卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」
■ 職歴概要
・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。
・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事
・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。
・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。
■ 通常の人材紹介における課題感
通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。
結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。
■ エージェント経験とキャリアデータについて
[エージェント経験]
法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。
[キャリアデータ]
キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。
■ 最後に
キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴
私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。
中央大学 商学部 経営学科 卒業。
卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」
■ 職歴概要
・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。
・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事
・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。
・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
おすすめの求人
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
営業(オープンポジション)
株式会社リブセンス

メドピア株式会社
IT・ソフトウェア
業界 | IT・ソフトウェア |
URL | https://medpeer.co.jp/ |
所在地 | 東京都中央区築地1丁目13番1号 |
資本金 | 1,996百万円 |
上場/非上場 | 上場 |
上場市場 | 東証プライム |
社員数 | 100~499人 |
キャリアデータ
入社データ
入社データを見る
退社データ
退社データを見る