CareerFinder_logo

もっと詳しく検索

もっと詳しく検索

その他業界の求人

株式会社ゆめみ
【フルリモート】シニア・サービスデザイナー
【フルリモート】シニア・サービスデザイナー
正社員
最終更新日:2022年12月15日

その他

エリア_icon
年収_icon700~1000万円
雇用形態
正社員
職種
【フルリモート】シニア・サービスデザイナー
仕事内容
仕事内容 ゆめみのサービスデザインチームでは、人間中心設計(Human-Centered Design、以下「HCD」)のマインドセットとプロセスを通じて、金融、ヘルスケア、製造、小売流通など幅広い業界のクライアント企業が抱える事業やユーザエクスペリエンス(User Experience、以下「UX」)における様々な課題を創造的に解決する支援を行っています。 課題認識からPoCフェーズ、要件の構築といった前工程の領域から、経営企画などビジネス層との接続、各種ワークショップのファシリテーションも含めて、社内のデザイナーやエンジニアと共に、一貫したプロジェクトの推進に関わっていただきます。 全体のサービスに関わることがあるため、システム・バックエンド・フロント・デバイスなどに関する知識や、ビジネスモデル、大手企業の承認プロセス、またマーケティング領域などの幅広い理解があるとさらに歓迎です。 【具体的な業務内容】 営業同行 顧客へのヒアリング HCDやデザイン思考のマインドセットに基づいたユーザ調査の設計・実施、情報の分析・可視化、プロトタイピング、サービスの実装支援 新規事業開発やサービス改善を推進するためのプロジェクト設計 共創型のプロジェクト推進のためのワークショップ設計やファシリテーション プロジェクトにおける合意事項やサービスコンセプトのドキュメント化 モバイルアプリやウェブサービスの実装支援 講演や執筆等による社内外へのアウトプットやネットワーキング 【配属グループ】 デザイングループ ・ディレクターチーム ・サービスデザインチーム(こちらへの配属になります) ・プランナーチーム ・デザイナーチーム サービスの質と、サービス提供者と顧客の間のインタラクションの改善を目的として、人・インフラ・コミュニケーション、そしてサービスを構成する有形の要素をプランニングしまとめあげる活動を主戦場に設立された新規少数精鋭チームです。 デザイングループに属していますが一定の管轄を持たず、その行動範囲は新規顧客開拓、各ビジネスフェーズでの企画・アイディエーションからタスク定義とその管理まで多岐にわたり、独立したチームならではの機動力を活かし数々の有事に対応しています。 デザイングループのミッション ・デザインを中心とした組織を作るために、プロダクトの開発および提供プロセスの場で意見の出し方や合意の仕方をデザイナーが先導し、まず目印をつくり、コミュニケーションを説得から共感に変え、アウトプットを言語からビジュアルにし、開発を含むサービスを作るプロセスにおけるメンバーの連携を円滑するために各領域において足りない部分をデザイナーのちからで補う。 ・ゆめみを構成する社員全員が、課題や問題意識に対してそれぞれの観点から意見できるようになるためのサポートを行う。 ・新規内製化支援サービスの提供に際し、ゆめみのデザインを中心とした組織に必要なマインドセットやプロダクトの開発および提供プロセスで必要な考え方を内製化支援を通しクライアント企業に浸透させる。 チームの課題 アジャイル組織宣言が社内で出されたことにより、ゆめみ自体が大きな変化を求められています。 その変化に対応するために、メンバーが以下のような課題に向き合っています。 『ブランディング』 ・コーポレートロゴの刷新 ・社外への発信やイベント登壇 『業務改善』 ・各プロジェクトでデザインプロセスやフレームワークを活用した業務またはプロセス改善 『デザイン組織化』 ・マインドセットや振る舞いの啓蒙 しかし、通常のプロジェクトと兼務のためすべての課題にメンバーが取り組めているわけではないためこのような業務も一緒に行ってくれる方を歓迎します。 プロダクトのフェーズと課題 クライアント次第なので一概には言えませんが、クライアントの新規・既存事業のリサーチからコンセプト策定支援、PoC設計・実施、デザインスキルの内製化支援などのプロジェクトを担当しております。また、ゆめみの事業においても組織横断的に各所で必要なサポートを行っています。 サービスデザイナー在籍数 サービスデザイナー:6名 UIデザイナー:9名 UXエンジニア:1名 デザインリサーチャー:現在募集中 その他:3名 キャリアパス ティール組織のため、ご自身でキャリアパスを考え選択できる環境があります。 ゆめみのサービスデザイナーに期待していること 私達の活動の目的は、より良い顧客体験の提供です。 その目的達成のため、クロスファンクショナルチームの一員として、クライアントや社内において、ビジネス課題やテクノロジーに関するCo-Creation(共創)を促進することが期待されます。 プロジェクトメンバーの課題解決のための触媒として機能することを是とし、クライアントのプロジェクトチームはもとより、社内のセールスチームや各分野のスペシャリストに対して、想像力を刺激するツールやマインドセット、空間を提供し、デザインのちからでビジネスの地平線を押し広げ、発想や課題解決を促進し、見えるものとして形作ることで価値を生み出します。
経験・資格
Admission Policy(求める人材像) ゆめみが求める人材は 「 自律・自責・自学 」の3つを当たり前として実践できる人です 自律・自責・自学を当たり前のものとして、仕事で実践できるように仕組みを作っています。 ゆめみのサービスデザインチームでは、人間中心設計(Human-Centered Design、以下「HCD」)のマインドセットとプロセスを通じて、金融、ヘルスケア、製造、小売流通など幅広い業界のクライアント企業が抱える事業やユーザエクスペリエンス(User Experience、以下「UX」)における様々な課題を創造的に解決する支援を行っています。 課題認識からPoCフェーズ、要件の構築といった前工程の領域から、経営企画などビジネス層との接続、各種ワークショップのファシリテーションも含めて、社内のデザイナーやエンジニアと共に、一貫したプロジェクトの推進に関わっていただきます。 全体のサービスに関わることがあるため、システム・バックエンド・フロント・デバイスなどに関する知識や、ビジネスモデル、大手企業の承認プロセス、またマーケティング領域などの幅広い理解があるとさらに歓迎です。 チームの課題 アジャイル組織宣言が社内で出されたことにより、ゆめみ自体が大きな変化を求められています。 その変化に対応するために、メンバーが以下のような課題に向き合っています。 『ブランディング』 ・コーポレートロゴの刷新 ・社外への発信やイベント登壇 『業務改善』 ・各プロジェクトでデザインプロセスやフレームワークを活用した業務またはプロセス改善 『デザイン組織化』 ・マインドセットや振る舞いの啓蒙 しかし、通常のプロジェクトと兼務のためすべての課題にメンバーが取り組めているわけではないためこのような業務も一緒に行ってくれる方を歓迎します。 スキル要件 【求める人物象】 - プロジェクトの責任を担っているという責任感 - 主体的にプロジェクトや社内活動に関与していく行動力 - 新しいアプローチやナレッジに対する好奇心 【必須条件】 - HCDやデザイン思考に関する知識と実務経験 - 各OSに準拠したインタフェースとビジュアルデザインへの理解 - 顧客折衝やワークショップにおける設計とファシリテーション能力 - テクノロジーに対する理解 - デザイナーやエンジニアを含むプロジェクトのリード経験 【歓迎条件】 - Adobe C.C./ Figma / Sketchなどの各種デザインツールに関する知識と経験 - プロジェクトマネジメント経験 - 大規模案件での実務経験 - 人間中心設計スペシャリスト/専門家資格 - 国内外のビジネスモデルとそのトレンドに対する知見 - 自身、あるいは自身が主導する形の事業創出経験 - コンサルティングファーム経験 - 登壇・書籍執筆経験 《2020年2月より 全拠点でリモートワーク標準化》 フルリモートワークの導入が進むゆめみでは、2020年2月より全拠点にてリモートワークが標準となっています。
給与・待遇
年収 700万円 〜 1000万円 月給58万3,334円~83万3,334円 【内訳】 基本給:44万4,434円~63万4,884円 固定残業手当:13万8,900円~19万8,450円 ※40時間を超える時間外労働は追加で支給 ※試用期間:3ヶ月(試用期間中は正式雇用時と同じ条件です) ※経験・能力などを考慮の上、優遇します。 ※給与改定毎月(自己申告ベース ※条件あり) 【休日・休暇】 《年間休日124日(2021年度)》 ■完全週休2日制(土・日・祝祭日) ■年末年始休暇(年間休日カレンダーによる) ■有給休暇(初年度10日)
募集要項
職種【フルリモート】シニア・サービスデザイナー
年収700~1000万円
勤務地
勤務時間フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間(コアタイム/11:00~16:00) ※一定基準の勤務実績を満たしたメンバーについては、コアタイムなしのフルフレックス制となります。
コメント_icon

担当エージェント

キャリアコーチの画像
株式会社nendo
おおもり
まさひろ
大森
聖浩
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。 ■ 通常の人材紹介における課題感 通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。 結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。 ■ エージェント経験とキャリアデータについて [エージェント経験] 法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。 [キャリアデータ] キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。 ■ 最後に キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴 私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。 中央大学 商学部 経営学科 卒業。 卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」 ■ 職歴概要 ・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。 ・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事 ・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。 ・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。
業界年数:
5〜10年未満
業界:
金融
コンサル
監査法人
職種:
営業職
企画職
経営職
年収:
700 ~ 999万円
1,000 ~ 1,299万円
1,300 ~ 1,999万円
【エージェント経験】×【キャリアデータ】=>新しい転職支援サービス
経験とデータを掛け合わせ、転職希望者の皆様が想定していなかったような新たな可能性もお示しした上で、最終的に転職希望者様のキャリア選択のご意向に寄り添い、理想のキャリア実現に向けて伴走サポートしていきます。 ■ 通常の人材紹介における課題感 通常の人材紹介サービスにおけるヘッドハンター個人の職人技(経験と勘)のみに頼ったキャリア提案では、転職希望者様が本当に叶えたいキャリアが実現できていないのではないかと考えています。 結果として採用ミスマッチによる短期での再転職などが発生してしまっています。 ■ エージェント経験とキャリアデータについて [エージェント経験] 法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者様2500名を面談させて頂きました。 [キャリアデータ] キャリアデータとは、過去の転職実例(あたなと似たキャリアをお持ちの方がどんな会社に転職して年収がどのように変化したのか、更にその先にどのようなキャリアを実現したのか)です。そうしたキャリアデータはweb上の公開情報やインタビュー記事やヒアリングなどから収集し続けており、日々増加しています。 ■ 最後に キャリアデータを収集・蓄積しているからこそ、あなたのキャリアの可能性を漏れなくご提案していきます。そうしたキャリアの可能性を可視化していく中で、主体的なキャリア選択をしていきたいと考えられているハイクラス層の皆様に対して、是非とも伴走サポートしていきたいと考えています。
学歴・経歴
■ 学歴 私立 桐朋高等学校(東京都) 卒業。 中央大学 商学部 経営学科 卒業。 卒論は、「行動経済学における需要曲線と供給曲線の変化とその分析」 ■ 職歴概要 ・2008年4月に株式会社ユニクロ入社。年商10億円規模の店長職と年商60億円規模のエリアマネジメント職に従事。 ・2013年4月にディスカウントスーパーのオーケー株式会社入社。エリアマネジメント制度立ち上げと年商300億円規模の西東京エリアマネジメントに従事 ・2014年4月に人材紹介会社の株式会社エリートネットワーク入社。法人営業 (企業担当) 兼 転職カウンセラーとして、上場企業を中心に250 社以上の企業を担当するとともに、5年2ヶ月間で累計1500社を訪問させて頂き、転職希望者2500名を面談。 ・2019年7月に株式会社nendo設立。代表取締役就任。ニッセイ・キャピタル株式会社からの資金調達を実現し、ハイクラス向けのHRtechサービス事業と人材紹介事業の運営を行う。

おすすめの求人

正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?
株式会社スリーシェイク
正社員
その他、その他
営業(オープンポジション)
株式会社リブセンス
求人情報企業情報icon画像企業情報
未登録の企業ロゴ画像
株式会社ゆめみ

その他

業界その他
URLhttps://www.yumemi.co.jp/
所在地
資本金
上場/非上場
社員数
キャリアデータ
への_icon
入社データ
入社データを見る
0件
からの_icon
退社データ
退社データを見る
0件